会津八一

会津八一
あいづやいち【会津八一】
(1881-1956) 歌人・書家・美術史家。 新潟県生まれ。 号は秋艸(シユウソウ)道人・渾斎。 母校早大で東洋美術史を講じ, かたわら奈良の古寺・古仏を歌った。 歌集「南京(ナンキヨウ)新唱」「鹿鳴集」。 論文「法隆寺・法起寺・法輪寺建立年代の研究」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”